SMC Part3は寄り道。
2013年 04月 24日門下生の三杉さんに教えて頂いた、柳生博さんと慎吾さんプロデュースの「八ヶ岳倶楽部」へ・・。
途中、「平山郁夫美術館」があり、ちょっとそこにも寄ってみました。
中国の少数民族の衣装の展示とか、有名なシルクロードの絵もありました。

そして、目的の場所へと向かっていると・・いつの間にか風景が冬・・雪!?ボ~っと運転していて気が付かなかったけど、雪が積もってる!寒~~~

八ヶ岳倶楽部は、カフェレストランやギャラリー、ショップ、ミニ雑木林が一つにまとまった場所。


噂の「フルーツティ」は、ポットに生のフルーツがたっぷり入っていて美味しそうだったけど、2~4人用で一人ではもったいないので、普通のハーブティと、イチゴのパンナコッタを頂きました。ポットが冷めないように、ガラスのポットウォーマーに置かれていて、キラキラしてすごくきれいでした。


その後、ギャラリーやショップをブラブラと。店内、器やアクセサリー、灯りのスタンドなど、オシャレに飾られていました。ガーデニンググッズもあり、そこでガーデニンググローブを購入。ピースにいつのまにかかじられて、指に穴が開いてしまったので・・



外の林も歩いてみたけど・・余りの寒さにギブアップ!だって雪ですよ!でも、雪の中で、カタクリの花が一生懸命咲いていました。

あ、ショップの入り口で柳生博さんに出会いました!思わず「こんにちは。」って言ってみたけど返事なし

八ヶ岳倶楽部を後にして、何となくドライブして清里方面に行ってみたけど、これと言って何もなかったので、引き返して、小淵沢の道の駅でお土産を買い、帰路につきました。
諏訪湖のSAで遅いお昼を食べ、少し湖を眺めてから「また来年!」という事で、後は一気に帰りました。

今年も無事、行けて良かった。この1年しっかり精進して、また来年の合宿を楽しみに!

by akogold
| 2013-04-24 17:53
| 出来事