夏の思い出part2
2012年 08月 28日
なので、交代で出かける・・と言う事で、私は兼ねてより参加してみたかった神戸のセッションへ。知り合いのベーシストの吹田善仁さんがホストをされていて、いつかは・・と思っていました。夏休み位じゃないと平日は出れないし・・。
最近、大阪へは一人で車で行ってますが、神戸は初めて。(何度も行ってるのに・・)知らない所へ一人旅する気分で「ボーンフリー」と言うライブハウスへ。吹田さんとはお会いするのは約1年ぶり。ホストピアニストの梅田さんとは初対面でしたが、何となく友達に似ていて初めてのような気がしませんでした

最初はほとんど人がいなかったけど、あとからあとから増え・・ヴォーカル、ドラム、ピアノ、サックスとギター・・鍵盤ハーモニカもあり。吹田さんも梅田さんも素晴らしく、何でも素敵な演奏になるのです。今度、セッションじゃなくて本当にライブしたいな~。印象に残ったのは、割とシルバー世代の方達が音楽を楽しんでイラッシャル事。いいなぁ~、こんな楽しみ方

1泊して、次の日はせっかくなので、神戸の街ブラ。以前、とても美味しかったベトナム料理の店に行こうと思い、三宮サンプラザの地下へ。すると、もう一軒、別のベトナム料理店があったので、そちらに入ってみました。小さいお店でしたが、人はいっぱいで、素朴で美味しかった!


このごろ、ヤマハのお店があるとつい気になってフラッと入るのですが、そこで偶然、大阪のヤマハの研修でお世話になったフルートの田辺先生が、オカリナのデモ演奏をされていて、ビックリ!久しぶりにご挨拶しました。デモ演奏、街のお店ではよく見かけます。私もやりたいなぁ~・・

神戸一人旅を満喫し、交代で男2人は12日から東北さすらいの旅へ・・。何も予定を決めず、とりあえず出かけて行きました。さて、ピースとお留守番。シングル生活何しよう~・・




そして、夏最大のイベント、PMSフェスティバルin米子!!米子のヤマハの生徒さん達の発表会ですが、みんなでバンドを組み、ライブ会場ばりの盛り上がりで演奏が繰り広げられるのです。今年は、フルートの生徒さんが2名、バンドに参加されました。フルートクラスはファンキーに「Watermelon man」でした


これでまた、団結力も高まりました。最高の仲間です。打ち上げも言うまでもなく・・

大きなイベントが終わり、夏休みももう終了間近。せっかくいろいろ勉強したので、秋から、また自分の仕事やライブも充実させていきたいですね。次は、31日に倉敷のショッピングセンター「アリオ倉敷」でいつものbossa nova Duoで演奏です。
by akogold
| 2012-08-28 18:11
| 出来事