吾郷晶子&岡本博文Duo Live
2012年 06月 12日
6月1日(金)勝山文化往来館ひしお
前日に迷ったあげく、急きょホールから中庭のテラスで演奏する事に!
ライトが少し心配でしたが、何とかうまく準備出来、とてもいい雰囲気に・・・。


初日だし、地元という事もあって、少しテンパッってしまったところもありましたが・・・でもリハもたくさん出来たし、Duo Liveも3回目になり、お互いの呼吸などもよくわかるようになっていました。音はバッチリ!でした。
お客さんも友人、知人、FB繋がりの方などたくさん来てくださいました。カフェうえのだんとのコラボも成功。ビデオ担当の神田さん、ひしおのスタッフにも多大なご協力を・・!



6月2日(土)CAFE&BAR Dindi
今回初めてのカフェでしたが、ライブまでに何度か打ち合わせを兼ねてお茶を飲みに・・。オーナーのシルビアさんとも親しくなり、当日も楽しみにして来ました。こじんまりとしたオシャレなカフェ・・こんな素敵な場所で演奏出来るなんて幸せ


お客さんも満席になり、私の今回の1番の目標・・「この(岡山)会場をいっぱいにする」が何とか果たせました。う~ん・・頑張った!!

皆さんとの距離も近く、アルゼンチン音楽が大好きなシルビアさんや友人も来てくれて、演奏も気分が乗って良かったです。何より、高校時代からの大恩人、フルートの先生の星島先生が来てくださって、本当に嬉しかったです。先生に「ここまで(上手になってた)とは思わなかったよ。」と褒められ、天にも昇る気持ち。いえいえ、今の私があるのは先生のお蔭です。心から感謝。・・それにしても、先生、ホントに昔から変わらないなぁ。若々しくてお元気!


6月3日(日)Musuc Bar Birthday
昨年に続き、松江のこのお店で再び・・。HPでもアンコールライブとして紹介してくださり、すごく嬉しかった。
ここは不思議な場所。音を出した瞬間から、「何で??」って言うくらい良く響き、まろやかになるんです。ギターも然り。絶対何かあるわ~・・

ママさんとお客さんの一体感がたまらなく素敵で、その拍手と声援に後押しされるように、心地よく演奏出来ました。メチャ盛り上がって楽しかった~!3日目で最後と言うこともあり、楽しんでやろうと言う気持ちと、反面もう終わってしまうんだな・・と言う寂しさも・・・



長いようであっと言う間だった3日間のライブ。今回は特にアルゼンチンのミュージシャン、カルロス・アギーレとキケ・シネシのライブに行った後だったので、アルゼンチン音楽をもっとやって行きたいと言う気持ちが2人とも強かったように思います。もちろん、それを教えてくださったのは岡本さんに他ならないのですが・・。
そして、オリジナルも少しずつ進化してきて、伝えたい事もはっきりしてきました。
新たな課題も、もちろん見つかり、良かったで終わらず、もっとクオリティの高い演奏を心掛けなければ・・という思いもいっぱいです。
多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいですが、何よりも、ずっと私の演奏につきあってくださり、厳しくも?温かくたくさんの事を教えてくださった岡本さんには、言葉だけでは伝えきれない位感謝しています。演奏だけでなく、プロとしての心構えや行動の仕方など・・一緒にいるだけでもすごく伝わって来ます。素晴らしいミュージシャンと出会えて本当に良かった。これからもずっとお世話になります!!

・・・アルゼンチンにとても行ってみたくなりました・・・。いつかそんな日が来るでしょうか。


by akogold
| 2012-06-12 01:48
| ライブ