レスナーとして
2012年 02月 22日
そんな中で言われた事、「彼女にとって、フルートが1番。先生のレッスンが1番なんです。」
何て嬉しい言葉!!レスナーにとっては最高の言葉ですね

ドンドン鍛えたいらしく、コンクールとかも積極的に参加したいそう・・。
嬉しいと同時に、すごく責任を感じました。
自分の教え次第で、この生徒の将来をも左右するかもしれないと言う・・。
そう思うと、レッスンにも身が入ります

そして、ふと振り返りました。
この所、ミュージシャンとしてどう前進していくか、どんな演奏をすれば良いかについて考える事が中心になっていました。もちろん、自分にとっては今、とても大事な事。でも、いかに良いレッスンをするかについては、少し置き去りになってたかもな~と・・。
ミュージシャンであると共に、レスナーでもあるのです。
縁あって、ここを選んできてくれる生徒さん達。
常に新しい情報、世の中の動き、音楽事情にアンテナを張って、提供していかないといけません。
ここで、もう少し研究しないと・・と思いました

「先生だから続けて来られた」「ここに来ると、話を聞いてもらえてホッとできる・・」
大人はまた違うかもしれませんが、特に年頃の女の子達はいろんな悩みをかかえています。
音楽的な事、テクニック的な事だけでなく、そんなメンタルな部分もそれとなく力になれたら・・とも思います。
だって、みんな可愛い生徒達だから

責任ある仕事ですが、フルートやピアノを通して、人間的なつながりがもてる遣り甲斐のある仕事です。こちらが学ぶ事もたくさん!
出会った一人一人を大切にしていきたいですね。
それがきっと、自分の人間的な成長や、演奏にも繋がってくるのだと思います

by akogold
| 2012-02-22 23:55
| レッスン