いよいよデュオライブです
2011年 10月 20日昨年は、7月だったので、あれから1年3か月・・。
それは、自分にとっては、とても転機になった重要なライブでした。
次回は是非複数箇所で・・と思っていたので、今回は3か所で演奏します。
プログラムも、オリジナルと、前回好評だったアルゼンチンの曲をメインにします。
新しい曲もあります。ペルーの作曲家の曲。
ジャンル的には「フォルクローレ(南米民謡)」ですが、例えば「コンドルは飛んで行く」ほど民謡色が濃くなく、モダンで、ジャズやフュージョンの要素も含んだカッコイイ曲なのです。
あまり、ライブでは演奏されないらしく、そんな珍しい曲が演奏できるなんて光栄だな~と思います。
これも、岡本さんだから出来るプログラム。
岡本さんは、ご自身がリーダーのエレクトリックバンド「Okamoto Island」をはじめ、様々なジャンルで活躍されていますが、今回の様なフォルクローレやラテンなども、とっても素晴らしいのです

そんなジャンルを知る事ができて、自分の音楽の幅も広がりました。
ジャズが出来るようになる事にこだわっていたけど、それだけでなく、もっと視野を広げると、いろんな楽しい音楽の世界がありました。そして、クラシックもジャズも、オリジナルもラテンもフォルクローレも・・全て繋がっているのだと言う事もわかってきたように思います。
それを教えてくださった岡本さんには本当に感謝しています。

そして、前回よりももっと成長した演奏が出来るように・・心を込めて吹きたいと思います。
21日は地元久世エスパス、22日は岡山市の城下公会堂、23日は初となる松江市のBirthday。
最後に正直に言うと

たくさん来て頂く事で、イベントも盛り上がるし成功したと言えると思います。
演奏も、もちろんベストを目指す事が大切ですが・・。
このブログを読んで心を動かされた方!どうぞライブにお越しください

心より、お待ちしていますよ~~~~

by akogold
| 2011-10-20 02:00
| ライブ